top of page
検索


本日開催
本日下記のイベントに展示ブースを出しております。商品はもちろん、色々な文字も展示しているので、是非ご覧ください。 と き 2019年6月16日㈰ 10:00開場 ところ CLiP HIROSHIMA(広島市中区) 内 容 ピアノ・エレクトーン・鍵盤ハーモニカによる演奏・う...

oshichiya
2019年6月15日読了時間: 1分


令和
吹き抜ける風が肌に心地よく感じられるころとなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は平成から令和へと変わり、GWが重なり 家族で過ごす良い機会になったのではないでしょうか。 新たな時代にふさわしい新たな命名書「oshichiya」を...

oshichiya
2019年5月20日読了時間: 1分


春ですね
昨日は雪が降ったところもあるようですね。 平成最後の記憶に残る桜の季節になったのではないでしょうか。 最後の寒さも過ぎいよいよ春本番の4月です。 4月は入学・就職など新しい生活がスターしますね。 弊社も社内のレイアウト変更をして 心機一転新たな気持ちで日々を過ごしています。...

oshichiya
2019年4月11日読了時間: 1分


3月のお名前
一月往ぬる二月逃げる三月去るとは上手く言ったものですね。 早いものでもう年度末となりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 命名のヒントを紹介し今回で12個目のご紹介となります。 少しはお役に立てましたでしょうか。 こんなことを調べて記事にして欲しいなどありましたらお気...

oshichiya
2019年3月9日読了時間: 1分


2月のお名前
寒気も少しずつ緩みはじめましたが、皆様いかがお過ごしですか さて今月も色々な名前のヒントを集めてみました。参考になれば幸いです。 ・異名月:如月 ・誕生花:梅、睡蓮、枇杷、山茱萸、猫柳、水芭蕉など ・誕生石:アメジスト 愛と美の女神の化身のパワーストーン...

oshichiya
2019年2月4日読了時間: 1分


1月のお名前
1月のお名前 松飾りもとれ、普段通りの生活が戻ってきましたね。 どうぞこの一年がお健やかな年でありますように。 さて今月も色々な名前のヒントを集めてみました。参考になれば幸いです。 ・異名月:睦月 ・誕生花:福寿草、山茶花、雪割草、苗代苺、胡蝶蘭、寒椿、忍冬、水仙など...

oshichiya
2019年1月10日読了時間: 1分
12月のお名前
今年も残すところあとわずかとなってしまいました。 寒さもひとしお身にしみるころですね。 さて今月も色々な名前のヒントを集めてみました。 参考になれば幸いです。 ・異名月:師走 ・誕生花:菊、薔薇、西洋柊、千両、宿り木、柘榴、鬼灯、葉牡丹など ・誕生石:ターコイズ...

oshichiya
2018年12月15日読了時間: 1分


10月のお名前
気持ちのいい秋風が吹き渡るころとなりました。 さて今月も色々な名前のヒントを集めてみました。参考になれば幸いです。 ・異名月:神無月 ・誕生花:萩、杏子、秋桜、千日紅、紫苑、胡蝶蘭、桔梗など ・誕生石:トルマリン 心中の歓喜、安楽、忍耐...

oshichiya
2018年10月26日読了時間: 1分
9月のお名前
朝夕はめっきり涼しく、過ごしやすくなりましたが、お変わりございませんか。 さて今月も色々な名前のヒントを集めてみました。 参考になれば幸いです。 ・異名月:長月 ・誕生花:浜紫苑、浦菊、秋海棠、ダリア、萩、蓮、秋桜、林檎など ・誕生石:サファイア...

oshichiya
2018年9月27日読了時間: 1分


マタニティフェスタ in HIROSHIMA
先日ツイッターにて宣伝をさせていただいたのですが マタニティフェスタ in HIROSHIMAが開催されました。 meimeiのスタッフで足を運んでみたのですが 色々な抱っこ紐、スリングの体験、お洒落な写真撮影があったり ベビーサインの体験などなど盛りだくさんな内容でした。...

oshichiya
2018年9月15日読了時間: 1分


8月のお名前
#名付け #命名 #子供 #夏期休暇 #向日葵 #誕生

oshichiya
2018年8月20日読了時間: 1分


6月のお名前
6月は梅雨の時期ですね。 雨が上がった後の虹から連想させるような、 落ち着いた美しさを持つ名前のヒントを集めてみました。 ・異名月:水無月 ・誕生花:薔薇、花菖蒲、紫陽花、亜麻、空木、蛍袋、茉莉花、紅花など ・誕生石:真珠 生命が創りだした神秘。守護のパワーが強いとされる...

oshichiya
2018年6月23日読了時間: 1分


主役は育ママ!
本日、現役子育て中でありながら、ベビーサインなど数々の教室を開き活躍中の、やまかわまみさんに色々お話を聞かせていただきました。彼女はご結婚される前から、幼児教育の分野に興味があり、それらの勉強や経験を積まれ、沢山の資格をお持ちです。例えば、ベビーマッサージ、ベビーサイン、リ...

oshichiya
2018年6月16日読了時間: 2分


お七夜 oshichiya
meimeiは現代のお七夜をご提案させて頂いているのですが まず昔はどのような行事だったのか、今回はmeimeiのHPへ 掲載している情報を、詳しくお知らせしてみようと思います。 お子様が生まれてから7日目の夜をお七夜と言います。...

oshichiya
2018年6月9日読了時間: 1分


胎児ネーム(ベビーネーム)
皆様は赤ちゃんの名前をいつごろ決めたでしょうか? お腹の中に赤ちゃんがいる時、まだ名前が決まっていなくても、 その赤ちゃんにニックネームを付けて、呼んでいませんでしたか? 例えば、女の子とわかって「姫ちゃん」、兄弟が名づけた「ちびちゃん」、...

oshichiya
2018年5月28日読了時間: 1分


5月のお名前
5月は空をゆく雲が白く鮮やかな季節ですね。 五月晴れの季節らしい名前のヒントを集めてみました。 ・異名月:皐月 有力な説は、「早苗月(さなえづき)」が「さつき」略された為。 ・誕生花:鈴蘭、菖蒲、紫蘭、木蓮、睡蓮、藤、檸檬、薔薇など ・誕生石:エメラルド...

oshichiya
2018年5月19日読了時間: 1分


鯉のぼり
ゴールデンウィークへ突入しましたね。端午の節供が近づいてきました。 ふと、なぜこいのぼりを飾るのだろうと思い調べてみると 現在のようなこいのぼりの形になったのは明治時代の頃だそうです。以外と最近のようで以前は「絵のぼり」「節句のぼり」(通称:武者のぼり)と言われるものが掲げ...

oshichiya
2018年4月28日読了時間: 1分


世界の子供のお祝い
meimeiではお七夜(命名式)の新たなお祝いの形式を提案をしておりますが 世界の中にも色々な子供にまつわるお祝いがあります。 アメリカではベビーシャワーというお祝いがあります。 赤ちゃんの誕生前に行われるパーティのことです。...

oshichiya
2018年4月19日読了時間: 1分


4月生まれの名前
4月は新年度。気持ちも新たにスタートする月ですね。 桜が見頃を迎える地域も多く春を感じる季節です。 『春』らしい名前のヒントを集めてみました。 ・異名月:卯月 有力な説は、卯の花が咲く月。 ・誕生花:桜、四つ葉、水仙、無花果、福寿草、杏、桃、苺、金魚草、矢車草、睡蓮など...

oshichiya
2018年4月14日読了時間: 1分
bottom of page